検索結果
-
PROGRAM/放送作品
(吹)宇宙戦争(2005)
スピルバーグ×トム・クルーズの最強タッグ再び!侵略SFの古典を21世紀に蘇らせたSF超大作。
スピルバーグ&トム・クルーズが『マイノリティ・リポート』に続きタッグを組み、H・G・ウェルズの古典SF小説を再映画化。異星人の兵器トライポッドを描く迫力のVFXと、極限下で子供を守る父の愛が融合する。
-
PROGRAM/放送作品
マーリー 世界一おバカな犬が教えてくれたこと
おバカな犬に振り回され、励まされ、癒される…ハチャメチャな毎日に笑い泣きするトゥルー・ストーリー
犬好きならずとも共感できる動物と人間の触れ合いを綴った人気エッセイを、『プラダを着た悪魔』のデヴィッド・フランケル監督が映像化。生後数カ月から13歳までのマーリーを22匹の犬が演じている。
-
PROGRAM/放送作品
仮面の男(1998)
暴君と悲劇の王子…レオナルド・ディカプリオが一人二役。名作「鉄仮面」をアレンジした歴史ロマン
アレクサンドル・デュマの名作小説「鉄仮面」を大胆にアレンジ。対照的なキャラクターを1人2役で演じ分けるレオナルド・ディカプリオを、三銃士に扮するジェレミー・アイアンズら実力派スターが重厚に支える。
-
PROGRAM/放送作品
世界にひとつのプレイブック
心に傷を負った男女が再生への光を見出す…実力派スターの豪華競演で贈る希望の物語
愛する人を失い心のバランスを崩した男女の再起を、恋模様と共に綴る秀作。実力派俳優が競演し、エキセントリックだけれど繊細で純粋なヒロインを演じたジェニファー・ローレンスがアカデミー主演女優賞を受賞。
-
PROGRAM/放送作品
アミスタッド
[PG12相当]白人による黒人の大量拉致事件“奴隷制度”。その罪をスピルバーグが告発した歴史巨編
19世紀、アメリカにたどり着いたスペイン船の黒人奴隷たちの処遇をめぐり、その所有権争いをするアメリカ人たちと、奴隷解放派の織り成すドラマを描いた、スティーヴン・スピルバーグによる歴史巨編。
-
PROGRAM/放送作品
レナードの朝
わずかな間の奇跡の目覚め…2014年に逝去したロビン・ウィリアムズの演技が光る感動の実話ドラマ
30年間眠り続けていた難病患者の身に起きた治療と奇跡を、神経医学の権威オリヴァー・サックスの実体験を元に映画化。わずかな目覚めの間に凝縮された生きる喜びを、患者役ロバート・デ・ニーロが感動的に体現。
-
PROGRAM/放送作品
戦場にかける橋
巨匠デヴィッド・リーンが、第二次世界大戦下のビルマを舞台に、戦争の愚かさと人間の尊厳を描いた傑作
巨匠デヴィッド・リーンが、第二次世界大戦を背景に、戦争の愚かさと人間の尊厳を描き、作品賞を含むアカデミー賞7部門を受賞した傑作。武士道に生きる日本軍人を早川雪洲が熱演。
-
PROGRAM/放送作品
ウエスト・サイド物語
61年アカデミー作品賞、ミュージカル映画音楽賞など10部門受賞。ブロードウェイの舞台を映画化
『ロミオとジュリエット』のストーリーを60年代ニューヨークに蘇らせたブロードウェイ・ミュージカル。それを映画界が鮮烈に、かつ大迫力で映像化した、ミュージカル映画の金字塔。
-
PROGRAM/放送作品
17歳のカルテ
[PG12相当]ウィノナ・ライダー、A・ジョリー共演、多感な10代の少女たちの心の葛藤と友情を描く
精神科病院に入院する少女たちの心の葛藤と友情を描く。自身も20歳のころ入院経験のあるウィノナ・ライダーが主演と製作総指揮を務めた意欲作。アンジェリーナ・ジョリーがアカデミー助演女優賞を受賞。
-
PROGRAM/放送作品
インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア
[PG12相当]トム・クルーズ&ブラッド・ピットが不死の吸血鬼に。退廃的で美しいゴシック・ホラー
自ら脚色を務めた原作者アン・ライスは、当初は吸血鬼役トム・クルーズの配役に反対。しかし最終的に過酷な減量で妖艶なムードを体現するトムを絶賛した。当時12歳のキルステン・ダンストも吸血鬼少女を好演。