検索結果
-
PROGRAM/放送作品
フィオリーレ/花月の伝説
名匠パオロ&ヴィットリオ・タヴィアーニ兄弟の1993年カンヌ国際映画祭正式出品作
監督の故郷トスカーナ地方に伝わる悲恋の伝説をモチーフに、ある一族の輪廻のように繰り返される呪われた運命を4世代に渡り描いた重厚な大河ドラマ。現在と過去を滑らかに交差させながら描かれる見事な構成は必見。
-
PROGRAM/放送作品
フック
もしピーターパンが大人になったら──スティーヴン・スピルバーグの子供心が輝くファンタジー
J・M・バリーの名作「ピーター・パン」の後日談を描くスティーヴン・スピルバーグ監督の実写ファンタジー。ピーター・パンを現代の大人に成長させる遊び心やSFXを駆使した映像など、想像力豊かな演出が満載。
-
PROGRAM/放送作品
ブラインド・フューリー
アメリカ版「座頭市」、盲目のベトナム帰還兵が友人のために刀を振るうアクション・ムービー
座頭市シリーズの「座頭市血煙り街道」をベースにしたハリウッドリメイク版。監督は「ボーン・コレクター」、「ソルト」など、話題作を手掛けているフィリップ・ノイス。ショー・コスギの出演も見逃せない。
-
PROGRAM/放送作品
ペイルライダー
蜃気楼のごとく現れ村を救うガンマンの正体は…。イーストウッド製作・監督・主演の正統派西部劇
クリント・イーストウッドが製作・監督・主演の3役を務める西部劇。弱き村人を虐げる悪徳鉱山会社と一匹狼の対決を描く。ちなみに“ペイルライダー”とは、ヨハネ黙示録に出てくる青白い馬に乗った騎士のこと。
-
PROGRAM/放送作品
ロープ
1シーン1カットのリアルタイム犯罪劇。サスペンスの神様ヒッチコックの偉大なる実験作
実際に起きたローブ&レオポルト事件を基にした舞台劇を映画化。約1時間半にわたる映画内の時間進行と現実時間を同じくし、さらにその犯罪劇を1シーン1カットだけで描く、A・ヒッチコック監督の実験的手法が冴える。
-
PROGRAM/放送作品
逢びき(1945)
平凡な人妻の甘い恋心を名匠デヴィッド・リーンが見事に描き、’46年度カンヌ映画祭で最高賞を賞作
『アラビアのロレンス』のデヴィッド・リーン監督の名作メロドラマ。大作イメージの強いリーン監督の繊細な演出が窺える作品で、1946年、カンヌ国際映画祭で最優秀作品賞に輝く。
-
PROGRAM/放送作品
情事
巨匠ミケランジェロ・アントニオーニ監督と彼のミューズ、モニカ・ヴィッティ主演の革命的ミステリー
公開当時波紋を呼び、一躍世界にその名を知らしめたミケランジェロ・アントニオーニ監督の革命的代表作。ある日忽然と姿を消した女の失踪事件を巡って、彷徨い続ける残された人間を描いたミステリー。
-
PROGRAM/放送作品
赤い砂漠
ベネチア国際映画祭金獅子賞受賞、イタリアの巨匠ミケランジェロ・アントニオーニ監督不朽の名作
アントニオーニ監督のミューズ、モニカ・ヴィッティの美しさと、冬の無機質な工場地帯という一見不釣り合いなまでのコントラストが、ヒロインの孤独と不安を一層浮き彫りにさせる、アントニオーニ初のカラー作品。
-
PROGRAM/放送作品
知りすぎていた男
名曲「ケ・セラ・セラ」が効果絶大!アルフレッド・ヒッチコック監督の巻き込まれ型サスペンス
アルフレッド・ヒッチコック監督が1934年の自作『暗殺者の家』をセリフ・リメイクした、異国情緒豊かな巻き込まれ型サスペンスの傑作。ヒロイン役ドリス・デイの歌う「ケ・セラ・セラ」がアカデミー歌曲賞を受賞。
-
PROGRAM/放送作品
馬上の二人
[PG-12]名匠ジョン・フォード監督が、ジェームズ・スチュワートと初タッグを組んだ異色西部劇
保安官にジェームズ・スチュワート、騎兵隊長にリチャード・ウィドマーク。名優2人が反発しながらも先住民に誘拐された白人拉致被害者の救出におもむく西部劇。拉致という犯罪行為がもたらす悲劇を描く。