検索結果
-
PROGRAM/放送作品
あの頃ペニー・レインと
15歳で音楽ライターになった少年の切ない青春を綴る、鬼才キャメロン・クロウ監督の自伝的物語
15歳で雑誌「ローリングストーン」のライターになった実体験を基に、C・クロウ監督が普遍的な青春模様を綴る。音楽センスに定評のある監督が選んだ'70年代ロックが物語とマッチ。アカデミー賞脚本賞を受賞。
-
PROGRAM/放送作品
ことの次第
撮影中止の危機に見舞われた映画クルーの夢と現実。ヴェンダースの私的な葛藤が反映されたモノクロ映画
『ハメット』でフランシス・F・コッポラと衝突したヴィム・ヴェンダース監督が、その苦い経験を投影させたベネチア国際映画祭金熊賞受賞作。新作の撮影中断に追い込まれた映画監督の虚ろな心象風景を浮き彫りにする。
-
PROGRAM/放送作品
まわり道
ゲーテの青春小説をヴェンダースが翻案。作家を志す若者のモラトリアムな彷徨を紡ぎ上げたロードムービー
ヴィム・ヴェンダース監督が『都会のアリス』に続いて撮り上げた“ロードムービー3部作”の第2作。ゲーテの「ヴィルヘルム・マイスターの修業時代」を現代に翻案し、さまよえる若者の孤独を寂寥感漂うムードで描く。
-
PROGRAM/放送作品
アメリカの友人
詐欺師トム・リプリーの完全犯罪の行方は?名匠ヴィム・ヴェンダースの映像美が際立つサスペンス
インディーズの巨匠ヴィム・ヴェンダース監督がパトリシア・ハイスミスの小説「トム・リプリー」シリーズを原作に、娯楽性を備えたサスペンス映画を製作。監督ならではの映像美がアーティスティックな雰囲気を醸す。
-
PROGRAM/放送作品
ツインズ
アーノルド・シュワルツェネッガーがコメディ開眼!何もかも対照的な凸凹双子の騒動を描く爆笑作
それまでマッチョなアクション映画で活躍していたアーノルド・シュワルツェネッガーがコメディ初挑戦。小柄な個性派俳優ダニー・デヴィートと双子という設定。凸凹名コンビは同じ監督の『ジュニア』へと続く。
-
PROGRAM/放送作品
ニックス・ムービー/水上の稲妻
ヴィム・ヴェンダース×ニコラス・レイ。伝説的なコラボレーションから生まれた虚実入り混じる異色作
ヴィム・ヴェンダース監督が『大砂塵』『理由なき反抗』などの孤高の映画作家、ニコラス・レイとのコラボレーションを実現した一作。現実と虚構が錯綜する映像世界に、死期迫るレイの壮絶な姿が刻み込まれた異色作だ。
-
PROGRAM/放送作品
ニュー・ワールド
コリン・ファレル主演、テレンス・マリック監督が「ポカホンタス」を実写化した感動の超大作!
英国人開拓者とネイティブアメリカンの娘ポカホンタスの許されない恋を描いたラブロマンス。テレンス・マリック監督の得意とする自然の光と影を巧みに取り入れた、息をのむ映像の美しさが圧倒的な歴史劇。
-
PROGRAM/放送作品
ベスト・キッド(1984)
ひ弱な高校生が空手の教えで強くなる!その成長ぶりに思わず拳を握る、王道スポ魂青春ストーリー
いじめられっ子が空手の達人の教えで心身共に成長する姿を、傑作スポーツ映画『ロッキー』のジョン・G・アヴィルドセン監督がドラマティックに盛り上げる。師匠ミヤギ役ノリユキ・パット・モリタがオスカー候補に。
-
PROGRAM/放送作品
都会のアリス
さすらいの映画作家ヴェンダースの原点がここに! 青年と少女のあてどない旅を綴るロードムービーの名作
『まわり道』『さすらい』へと連なるヴィム・ヴェンダース監督の“ロードムービー3部作”の第1作。ひょんなことから旅の道連れとなった青年と少女の不思議な交流劇が、粒子の粗いモノクロ映像で詩情豊かに展開する。
-
PROGRAM/放送作品
緋文字(1972)
不朽の名作小説の映画化に挑んだヴェンダースが、恥辱の刻印を押された女性の波瀾万丈の生き様を描く
ヴィム・ヴェンダース監督が40年以上のキャリアの中で唯一手がけた歴史劇。何度も映画化されてきたナサニエル・ホーソーンの小説を原作に、コミュニティの規律や偏見によって孤立した女性の苦悩と尊厳を描き出す。