検索結果
-
PROGRAM/放送作品
次の朝は他人
美しいモノクロ映像で綴られる、偶然の出会いと別れ──はかなくも切ないホン・サンス監督流ラブストーリー
“韓国のエリック・ロメール”と称されるホン・サンス監督が男女の出会いと別れをモノクロ映像で繊細に綴り、1960年代のヌーヴェルヴァーグ作品を彷彿させる味わいを醸す。雪が舞う街角でのキスシーンが美しい。
-
PROGRAM/放送作品
マダム・イン・ニューヨーク
英語を話せない平凡な主婦が異国の地で輝きを取り戻していく──人生に迷う人々の共感を誘う感動インド映画
インドの国民的女優シュリデヴィが、新鋭女性監督のデビュー作で15年ぶりに復帰。中流家庭で存在価値を見出せずにいた専業主婦が、人種のるつぼニューヨークで自分らしさを取り戻していく姿が爽快な感動を誘う。
-
PROGRAM/放送作品
ハハハ
2人の男の“ひと夏の想い出”が思いがけず交わる…ホン・サンス監督が一目惚れをテーマに描く恋物語
“韓国のエリック・ロメール”と称されるホン・サンス監督のカンヌ国際映画祭「ある視点」部門グランプリ受賞作。ひと夏の体験を振り返る2人の男が、同じ人間たちが関わり合ってると気づかず語り合う構成が滑稽。
-
PROGRAM/放送作品
(吹)ザ・エージェント【金曜ロードショー版】
[PG12]熱血エージェントの挫折と再生をトム・クルーズが好演!胸を熱くするスポーツ・ドラマ
スポーツ代理人の世界で理想を追求する青年をトム・クルーズが熱く演じる、爽やかな感動を呼ぶサクセス・ストーリー。キューバ・グッディング・Jrがアカデミー賞助演男優賞を受賞。
-
PROGRAM/放送作品
長江 愛の詩
中国の発展と共に変貌していく長江を背景に、ミステリアスな女と出会った男の旅路を描く幻想的な愛の叙事詩
ミステリアスな女性と逢瀬を重ねながら長江を遡っていく男の旅路を、ヤン・チャオ監督が10年の製作期間を費やして詩的に活写。長江の雄大な映像美が絶賛され、ベルリン国際映画祭で銀熊賞(芸術貢献賞)を受賞。
-
PROGRAM/放送作品
あと1センチの恋
[PG12]好きなのにあと一歩踏み出せない…強い絆で結ばれた親友同士のすれ違いが切ないラブストーリー
『P.S.アイラブユー』の原作者セシリア・アハーンのベストセラー小説を映画化。『白雪姫と鏡の女王』のリリー・コリンズと『ハンガー・ゲーム』シリーズのサム・クラフリンが友達以上恋人未満の微妙な距離感を切なく醸す。
-
PROGRAM/放送作品
正しい日 間違えた日
運命の出会いがタイミングの違いで2つの結末に──“韓国のロメール”ホン・サンス監督の異色ロマンス
鬼才ホン・サンス監督とミューズのキム・ミニが初めて組んだ作品。実生活で不倫関係に陥った2人が、映画監督と女性美術家の運命的な出会いを2通りの展開で描き、わずかな機微で変わる男女関係の無限性を証明する。
-
PROGRAM/放送作品
クレアのカメラ
鬼才ホン・サンス×個性派女優イザベル・ユペール──2つの才能がカンヌで運命的に出会った異色の小品
韓国の鬼才ホン・サンス監督が、カンヌ国際映画祭に参加していたイザベル・ユペールとキム・ミニを起用し、わずか数日で撮り上げた小品。南仏カンヌのリラックスした雰囲気の中で紡がれる即興的な物語が心地よい。
-
PROGRAM/放送作品
それから(2017)
愛憎で絡まった男と女の滑稽さが浮き彫りに…“韓国のロメール”ホン・サンス監督がコミカルに綴る人間模様
韓国の鬼才ホン・サンス監督が、『お嬢さん』で絶賛されたミューズのキム・ミニと共に、女にだらしないダメ男の愛憎劇をモノクロ映像で綴る。男女の機微や哲学的な問いなどウィットに富んだ会話劇に引き込まれる。
-
PROGRAM/放送作品
夜の浜辺でひとり
不倫相手との関係、自分の将来…揺れる女心を“韓国のロメール”ホン・サンス監督が繊細に映す人間ドラマ
『正しい日 間違えた日』に続いて鬼才ホン・サンス監督と組んだキム・ミニが、韓国人初のベルリン国際映画祭銀熊賞(女優賞)を受賞。待っても来ない不倫相手の存在に揺れる女心を、何気ない会話劇で繊細に映す。