検索結果
-
PROGRAM/放送作品
コレクションする女
コレクションのように次々と男を乗り換える女に抗えない…エリック・ロメール監督「六つの教訓話」第3作
エリック・ロメール監督の連作「六つの教訓話」第4作。本人役で出演している少女アイデ・ポリトフの個性に着想を得たロメールが、彼女に振り回される男たちをユーモラスに綴り、ベルリン国際映画祭銀熊賞を受賞。
-
PROGRAM/放送作品
モード家の一夜
対照的な女性との一夜で揺れ動く男の心──会話劇が秀逸なエリック・ロメール監督「六つの教訓話」第4作
エリック・ロメール監督の連作「六つの教訓話」第3作。信心深い堅物の男と無神論者の女が過ごす奇妙な一夜を、巧みな会話劇で織りなす。盟友ネストール・アルメンドロスがモノクロで映し出す雪景色が幻想的。
-
PROGRAM/放送作品
ポルトガル、夏の終わり
死期を悟った女優の計らいで、悩める人々の人生が動き出す──イザベル・ユペール主演の家族ドラマ
イザベル・ユペールがアイラ・サックス監督に直接ラブコールし実現した作品。死期を悟った女優と彼女を取り巻く人々のシビアな人生模様を、ポルトガルの世界遺産の街シントラの美しい光景と対比しながら綴る。
-
PROGRAM/放送作品
ウォー・ゲーム(1983)
ゲームが現実の核戦争の引き金に!パソコン少年が巻き起こす第三次世界大戦の危機を描くSFサスペンス
1980年代に流行したコンピュータゲームと、米ソ冷戦による第三次世界大戦の危機を融合。核戦争勃発の危機をゲーム仕立ての映像でポップに描きながら、無益な戦争を風刺する職人監督ジョン・バダムの演出が光る。
-
PROGRAM/放送作品
クレイジー・グッド
[R15相当]優等生の姉が破天荒な妹との共同生活で大切なことに気づく爆笑ラブコメディ
黒人映画の大物タイラー・ペリーが監督を務め、悪ノリ全開のラブコメディの中でアフリカ系アメリカ人女性の抱える問題も提起。人気上昇中のティファニー・ハディッシュが破天荒な妹に扮して爆笑を巻き起こす。
-
PROGRAM/放送作品
トスカの接吻
老いたオペラスターたちが往年の輝きを取り戻す!名匠ダニエル・シュミットの異色ドキュメンタリー
オペラ演出家でもあるダニエル・シュミット監督が、ミラノに実在する養老院「ヴェルディの家」に住む往年のオペラ歌手たちを取材。彼らが昔を思い出しながらオペラを歌い演じる姿を写し撮り、芸術の永遠性を訴える。
-
PROGRAM/放送作品
アメリカン・スリープオーバー
大人でも子供でもない少年少女たちの想いが「お泊まり会」で交錯する──ひと夏の青春を描く群像劇
『イット・フォローズ』のデヴィッド・ロバート・ミッチェル監督の長編第1作。大人でも子供でもない微妙な年頃の少年少女の「お泊まり会」を群像スタイルで描き、二度と戻らない大切な時間を愛おしく感じさせる。
-
PROGRAM/放送作品
サイレンシング
野生動物保護区で“狩られた”少女たち─愛娘を失った男が連続殺人事件の真相に迫るサスペンス・スリラー
人気ドラマ『ゲーム・オブ・スローンズ』のニコライ・コスター=ワルドーが、娘の失踪と関係あるかもしれない殺人犯を追う男を哀愁たっぷりに熱演。終盤で判明する犯人とその意外な犯行動機に言葉を失う。
-
PROGRAM/放送作品
デアデビル 【ディレクターズカット版】
街に巣食う悪に制裁を加える盲目の戦士デアデビル!ベン・アフレック主演のアメコミ・アクション
「スパイダーマン」などで知られるマーヴェル・コミックの人気原作アメコミを映画化。見どころは、人間ドラマとしての深さと、目が見えないことで視覚以外の感覚を極限まで高めて戦う、まったく新しい戦闘シーンだ。
-
PROGRAM/放送作品
チャイニーズ・ブッキーを殺した男【オリジナル版】
カサヴェテスが主人公に自身を投影し、“男”のダンディズムと哀愁を描いたフィルム・ノワールの快作
人生をどう生きるか。やせ我慢をしてまで守るべきものがあるか?“男”のダンディズムと哀愁を描き、切なくもユーモア漂う作品に仕上げたフィルム・ノワールの快作。公開版より27分長いオリジナル版。