飯森:「くちづけ」は個人的に一番の押しですね。
なかざわ:ちょうど’60年代終わりから’70年代初頭にかけての、当時ならではの繊細なタッチがいいですよね。設定やストーリーこそ違うけれど、「愛すれど心さびしく」(注33)にも似た瑞々しい青春ドラマの趣があります。それ以前のアメリカの青春ドラマって、それこそトロイ・ドナヒュー(注34)とスザンヌ・プレシェット(注35)の恋愛ロマンスとか、フランキー・アヴァロン(注36)とアネット・ファニチェッロ(注37)のビーチものとか、いわゆる中産階級のティーンたちの明るく楽しい映画が多かったじゃないですか。
飯森:ビーチサウンドに乗ってね、オープンカーで海へ出かけて遊ぶみたいな。
なかざわ:それに対する反動もあってなのか、もちろん時代の空気もあるとは思いますが、このころになると個人の内面というか、特にマジョリティーと相容れない若者の心情を描く青春映画が多く作られるようになって。
飯森:僕は、これはニューシネマだと口が滑りそうになったんですけど、よく考えるとニューシネマじゃないんですよね。ニューシネマってのは、スクエアな人達に対して反発する主人公がいないといけないんです。四角四面にサラリーマンやっている奴らに反発するんだっていう、“Don’t Trust Over Thirty(30歳以上を信用するな)”というマインドがないとならない。で、そんな連中が最後には圧力によって押さえ込まれ、挫折して死んでいくさまを描かなくちゃならないんだけど、これは主人公の男の子が思いっきりエスタブリッシュメント側の人間なんですよ。俺は普通に大学へいって、普通に就職して人並みに生きていくんだという。それが、たまたま付き合うことになった女というのが、とても変な女だった。だんだん付き合っていくうちに、やばいかも…?となる。そこで愛が冷めればいいんだけど、愛情を抱いたままで、いわば“事故物件”だったことに気づいちゃうんですね。こういう、手を引くことの苦痛感を描く映画ってジャンルとしてあるんですよ。「ベティ・ブルー」(注38)とかね。男向け恋愛映画だと思うんだけど、これが切ないんです。
なかざわ:でも、ライザ・ミネリ(注39)演じるヒロイン、プーキーの視点からすると、彼女って要するにいじめられっ子だと思うんですよ。具体的に言及はされていないけど、恐らく周囲から浮いていて変人だと思われている。だから、彼女は逆に周りの普通の人たちをバカだと決めつけているわけです。自分以外は全員バカなんだと。
飯森:なるほど、それってフラタニティ(大学の社交クラブ)のシーンですよね。みんなでワイワイ学生らしく深酒して楽しんでいるところに、プーキーが入っていくとヤバいケミストリーが起きてしまって、彼女の変人ぶりが一気にスパークしてしまう。その解釈だと合点がいきますね。
==============この先ネタバレが含まれます。==============
注33:1968年製作。ろうあ者の男性と孤独な少女の心の触れ合いを描く。アラン・アーキン主演。
注34:1936年生まれ。俳優。代表作は「避暑地の出来事」(’59)や「恋愛専科」(’62)など。2001年死去。
注35:1937年生まれ。女優。代表作は「恋愛専科」(’62)や「鳥」(’63)など。2008年死去。
注36:1940年生まれ。俳優・歌手。代表作は「ビキニ・マシン」(’65)や「ビキニガール・ハント」(’65)など。歌手としても2曲の全米No.1ヒットを持つ。
注37:1942年生まれ。女優。代表作は「ビキニ・マシン」(’65)や「ビキニガール・ハント」(’65)など。2013年死去。
注38:1986年製作。自由奔放な美女ベティの狂気にも似た愛情に翻弄される男を描く。ベアトリス・ダル主演。
注39:1946年生まれ。大女優ジュディ・ガーランドの娘。代表作は「キャバレー」(’72)、「ミスター・アーサー」(’81)など。
次ページ >> 丸太で敵をぶん殴る70年代的ヒーロー(飯森)
「スパニッシュ・アフェア」COPYRIGHT © 2015 BY PARAMOUNT PICTURES CORPORATION. ALL RIGHTS RESERVED. 「ザ・キープ」TM, ® & © 2015 by Paramount Pictures. All Rights Reserved. 「世界殺人公社」TM, ® & © 2015 by Paramount Pictures. All Rights Reserved. 「黄金の眼」COPYRIGHT © 2015 PARAMOUNT PICTURES. ALL RIGHTS RESERVED. 「くちづけ」TM, ® & © 2015 by Paramount Pictures. All Rights Reserved. 「ウォーキング・トール」© 2015 by Paramount Pictures Corporation. All rights reserved.