検索結果
-
PROGRAM/放送作品
ザ・カンニング[IQ=0]
あの手この手の奇想天外なカンニング技術が楽しい!一大ブームを起こしたフランス製コメディ
勉強は嫌いだけど悪知恵だけは働くイタズラ好きな生徒たちが、常識では考えられないハチャメチャなカンニング技で爆笑を巻き起こす。のちに数々の賞に輝く名優ダニエル・オートゥイユの初々しい演技にも注目!
-
PROGRAM/放送作品
MAMA
[PG12]幼女に憑く“それ”は何?ギレルモ・デル・トロ製作総指揮×ジェシカ・チャステイン主演ホラー
アルゼンチンの無名監督の短編をデル・トロが絶賛!本人に長編化させたホラー。全米初登場1位を獲得し、同監督は引き続き『IT/イット “それ”が見えたら、終わり。』でメガホンを執り10年代ホラーの旗手に。
-
PROGRAM/放送作品
愛人関係
実生活でも愛人関係だったアラン・ドロン&ミレーユ・ダルクが競演。危険な愛憎が渦巻くサスペンス
約15年間も愛人関係にあったアラン・ドロンとミレーユ・ダルクが、サイコスリラーの緊張感を漂わせた大人の愛憎劇を熱演。ダンディなドロンとミステリアスなダルクがそれぞれの持ち味を発揮している。
-
PROGRAM/放送作品
ハードコア
[R15+]機械の体になった男の死闘を一人称視点で体験させる!ロシア発の新次元バイオレンスアクション
主人公を演じる俳優に頭部カメラを装着させ、全編を主観映像で描き出す意欲作。過激なバイオレンスの数々が一人称視点によっていっそう生々しく迫り、これまでにない臨場感を体験することができる。
-
PROGRAM/放送作品
灼熱
[PG12相当]ユーゴ紛争の深い傷を斬新な手法で描いて、カンヌ映画祭“ある視点”部門の審査員賞を受賞
一つの国だったユーゴスラヴィアが民族対立で分裂、隣人同士が殺し合った1991年のユーゴ紛争。その91年と、爪痕深く残る2001年、2011年の3時代を、同じ俳優に別役を演じさせて描く3話のオムニバス。
-
PROGRAM/放送作品
ロッキー・ホラー・ショー
古き良きSF&怪奇映画のオマージュが満載!とびきりキッチュでゴキゲンなロック・ミュージカル
SF&怪奇映画にオマージュを捧げた人気ミュージカル舞台劇を映画化し、観客がコスプレし一緒に歌い踊る参加型ムービーとしてカルト人気を確立。若き日の名女優スーザン・サランドンのハジケっぷりも注目。
-
PROGRAM/放送作品
聖衣
キリストの教えを巡る聖書物語が横長シネマスコープでスペクタルに迫る!破格の製作費で描く一大史劇
当時の値打ちで450万ドルもの製作費を投じ、映画史上初となるシネマスコープ作品として完成。聖書物語を壮大かつ荘厳に描き、アカデミー賞美術監督・装置賞(カラー)、衣装デザイン賞(カラー)を受賞。
-
PROGRAM/放送作品
(吹)キング・オブ・エジプト
神が王座を取り戻すため人間とタッグを結成!奇想天外な謎解きやアクション満載の古代スペクタクル
神話の神と人間が共存する古代エジプトの世界を、『アイ,ロボット』のアレックス・プロヤス監督がVFXを駆使して壮大に描写。冒険の行く手を阻む巨大怪物の猛威や神vs.神のバトルなど手に汗握るシーンが満載。
-
PROGRAM/放送作品
ナイスガイズ!
[PG12]ラッセル・クロウ&ライアン・ゴズリングの凸凹コンビが最高!危険で楽しいバディ・ムービー
『リーサル・ウェポン』の脚本家シェーン・ブラックがメガホンを握り、'70年代ロサンゼルスを舞台にお得意のバディ・ムービーを織りなす。ラッセル・クロウとライアン・ゴズリングの凸凹コンビぶりも魅力的。
-
PROGRAM/放送作品
タイタンの戦い
神の血を引く勇者が魔物を倒す旅へ!ギリシャ神話の世界の戦いを迫力満点に描く冒険アクション第1弾
ストップモーション・アニメの巨匠レイ・ハリーハウゼンが手がけた1981年の同名作を、最新デジタル技術を駆使した映像でリメイク。メデューサなどギリシャ神話の魔物たちが迫力満点に暴れ回る。