検索結果
-
PROGRAM/放送作品
悪魔のような女(1955)
夫の愛人と妻が共謀した完全犯罪の行方は?予想もしない真実と驚愕のラストに息を呑む傑作サスペンス
『恐怖の報酬』のアンリ=ジョルジュ・クルーゾー監督による犯罪サスペンス。シモーヌ・シニョレと監督の妻ヴェラ・クルーゾーが完全犯罪に挑む女性2人を熱演。台詞と効果音のみで緊張感を高める演出が秀逸。
-
PROGRAM/放送作品
パリは燃えているか
ナチス占領下のパリを解放するためレジスタンスが立ち上がる!仏米オールスターキャストで描く戦争大作
巨匠ルネ・クレマン監督がアラン・ドロンら豪華キャストを集めて描いた戦争大作。当時のニュース映像を用いたリアルなドキュメンタリー・タッチも秀逸。若きフランシス・フォード・コッポラが脚本に参加している。
-
PROGRAM/放送作品
赤い河 【オリジナル版】
骨太な映画からロマンチックコメディまで職人的な才能をみせる巨匠ハワード・ホークス監督の傑作西部劇
『三つ数えろ』『脱出』など、アクションや男の友情ものなどの骨太な映画を多数残したハワード・ホークス監督の大作西部劇。この作品で、モンゴメリー・クリフトが鮮烈な映画デビューを果たす。
-
PROGRAM/放送作品
いとこ同志
正反対な若者2人の青春模様を鮮烈に綴る。名匠クロード・シャブロルが放つヌーヴェルヴァーグの名作
『美しきセルジュ』でヌーヴェルヴァーグ・ブームのきっかけを作ったクロード・シャブロルの監督第2作。フランスでは『勝手にしやがれ』などを抑えて年間興行成績1位を記録した。ベルリン国際映画祭金熊賞を受賞。
-
PROGRAM/放送作品
巴里の屋根の下【4Kレストア版】
下町情緒豊かなパリで庶民が織りなす人情と恋模様──郷愁を誘われるルネ・クレール監督のトーキー第1作
ルネ・クレール監督のトーキー第1作。登場人物たちの大きな身振りでサイレント的な美学を貫きながら、下町情緒豊かなパリの情景を精巧なセットで再現して庶民の生活を映し出す。主題歌のシャンソンも大ヒット。
-
PROGRAM/放送作品
モード家の一夜
対照的な女性との一夜で揺れ動く男の心──会話劇が秀逸なエリック・ロメール監督「六つの教訓話」第4作
エリック・ロメール監督の連作「六つの教訓話」第3作。信心深い堅物の男と無神論者の女が過ごす奇妙な一夜を、巧みな会話劇で織りなす。盟友ネストール・アルメンドロスがモノクロで映し出す雪景色が幻想的。
-
PROGRAM/放送作品
シュザンヌの生き方
瑞々しくてほろ苦い青春の1コマ…エリック・ロメール監督のスタイルが確立された「六つの教訓話」第2作
エリック・ロメール監督の連作恋愛喜劇「六つの教訓話」第2作の中編。演技経験のない若者たちをキャスティングし、さらに街頭でロケ撮影することで、パリの空気と若者たちの恋をリアルかつ切なく体感させる。
-
PROGRAM/放送作品
モンソーのパン屋の女の子
一目惚れした美女の姿を追い求めるうちに三角関係へ…エリック・ロメール監督「六つの教訓話」第1作
エリック・ロメール監督の連作恋愛喜劇「六つの教訓話」第1作の短編。ロメールと共に映画製作会社を設立したバルベ・シュローデルが主人公の青年に扮し、青年のモノローグをベルトラン・タヴェルニエ監督が担当。
-
PROGRAM/放送作品
ゼロ地帯
[PG12相当]ナチス収容所の悲惨な実態が明かされる!ユダヤ人少女の過酷な運命を描く傑作戦争ドラマ
『アルジェの戦い』で一躍知られたジッロ・ポンテコルヴォ監督が、アカデミー外国語映画賞候補に選ばれた長編第2作。ナチス収容所の過酷な実態をドキュメンタリー・タッチで克明に描き、見る者を震撼させる。
-
PROGRAM/放送作品
突撃隊
職人監督ドン・シーゲル&反逆児スティーヴ・マックィーン。“漢”のコンビが贈る戦場アクション
『ダーティハリー』などアクション映画の名作を多く残した職人監督ドン・シーゲルが、スティーヴ・マックィーンと組んだ戦争アクション。眼光鋭いマックィーンが戦場になだれ込むクライマックスの戦闘シーンが圧巻。